天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

地籍調査成果品等の閲覧および交付について

最終更新日:

【お知らせ】

 令和7年4月1日から、地籍調査成果品等の閲覧および交付するもののうち、「一筆図(筆界点座標値)」に記載する内容を地積および座標情報に限定しました。それに伴い、本人以外の申請で必要であった委任状の添付が不要となりました。

 なお、地籍調査成果品等の閲覧および交付するもので個人情報が含まれるものは、これまでどおり本人以外の申請は委任状の添付が必要です。

 また、座標情報を提供している「図根三角点座標値」、「図根多角点座標値」、「一筆図(筆界点座標値)」につきましては、現在、交付している紙のものに加え、電磁記録媒体(CD-R)での交付も可能となりました。磁記録媒体での交付には、条件がありますのでご注意ください。


〇電磁記録媒体でデータ交付を受ける場合の注意点

・記憶媒体はCD-Rのみ受付けます。

 CD-R以外のUSBなどは受け付けできません。

・新品(未使用)のCD-Rを持参してください

 使用済みのものは、ウイルス対策の観点から取り扱いできません。

 財産経営課でCD-Rの販売は行っていません。

・交付するデータ形式は「SIMA形式」のみとなります。

 SIMA形式以外は対応しません。

・交付手数料に変更はありません。

 データで交付する場合も、点数および筆数により手数料が決定します。


地籍調査成果品等の請求について

 地籍調査成果品等の閲覧および交付は、交付申請書を提出することで閲覧および交付を受けることができます。

 閲覧および交付は、本庁(財産経営課、課税課)のほか牛深、有明、御所浦、倉岳、栖本、新和、五和、天草、河浦の各支所で申請することができます。

 なお、地籍調査資料の交付については、該当する区域(土地)を管轄する支所で行っています。


1、地籍成果品の種類

 ・地籍図

 ・地籍簿


2、地籍成果品参考資料の種類

 ・集成図

 ・一筆図(筆界点座標値)

 ・地籍図根三角点座標値

 ・地籍図根多角点座標値

 ・新設した測量基準点座標値


〈地籍調査資料〉

 ・筆界点番号図

 ・面積計算簿

 ・面積測定成果簿

 ・地籍図根三角点測量の成果簿

 ・地籍図根三角点網図

 ・地籍図根多角点測量の成果簿

 ・地籍図根多角点網図

 ・測量標の設置状況写真


3、交付手数料について

 地籍成果品等の閲覧および交付を受ける場合、以下のとおり手数料が必要となります。


4、申請書の提出について

4-1、窓口申請

 窓口で「地籍調査成果品の閲覧および交付申請書」を提出すると、調査成果品等の閲覧および交付を受けられます。申請受付時に本人確認を行いますので、運転免許証やマイナンバーカード、旅券その他の本人であることを確認することができる書類を持参してください(申請書は窓口でも記入できます)。

※土地名義人(相続人)以外の人が、名義人氏名など個人情報を含む資料の閲覧および交付を申請する場合は、委任状が必要となります。


申請書様式

 地籍調査成果品の閲覧および交付申請書(PDF:67.2キロバイト) 別ウインドウで開きます

 地籍調査成果品の閲覧および交付申請書(エクセル:19.4キロバイト) 別ウインドウで開きます

 委任状(PDF:76.2キロバイト) 別ウインドウで開きます

 委任状(ワード:19.1キロバイト) 別ウインドウで開きます



4-2、郵送請求

 郵便による請求につきましては、「郵便による取り寄せ方法」をご参考に申請ください。

 郵便による取り寄せ方法(PDF:80.7キロバイト) 別ウインドウで開きます



5、集成図の交付形式について

 集成図とは、地籍図(土地の形状、地番を表示した図)をつなぎ合わせたものです。任意の縮尺、背景で交付することができます。


〈背景選択時のイメージ〉

 背景なし(PDF:147.9キロバイト) 別ウインドウで開きます

 航空写真(PDF:429.9キロバイト) 別ウインドウで開きます

 碁盤地図(PDF:344.1キロバイト) 別ウインドウで開きます

※航空写真および基盤地図は、最新のものではありません。

 天草市が交付する集成図は、証明書類ではありません。土地の権利関係および証明が必要な場合は、法務局の公図を申請ください。


6、座標値情報の交付形式について

 成果品参考資料の「図根三角点座標値」、「図根多角点座標値」、「一筆図(筆界点座標値)」では、座標値情報を交付しています。

 交付は、紙と電磁記録媒体(CD-R)での交付が可能です。

 なお、電磁記録媒体(CD-R)での交付には、次の条件があります。

〇電磁記録媒体でデータ交付を受ける場合の注意点

 ・記憶媒体はCD-Rのみ受け付けます。

   CD-R以外のUSBなどは受け付けできません。

 ・新品(未使用)のCD-Rを持参してください。

   使用済みのものは、ウイルス対策の観点から取り扱いできません。

   財産経営課でCD-Rの販売は行っていません。

 ・交付するデータ形式は「SIMA形式」のみとなります。

   SIMA形式以外は対応しません。

 ・交付手数料に変更はありません。

   データで交付する場合も、点数および筆数により手数料が決定します。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:12991)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.