土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、課税台帳の閲覧が無料でできます【6月30日まで】 最終更新日:2025年3月25日 印刷 (1)土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧は、他の土地や家屋と比較して自己所有の土地・家屋の評価が適正であるかどうかを確認するためのものです。資格 市内に土地または家屋を所有する納税者(代理人)、納税管理人期間 4月1日(火曜日)~6月30日(月曜日) ※土曜日、日曜日、祝日を除く 午前8時30分~午後5時15分手数料 無料 (2)納税義務者ごとの課税台帳の閲覧資格市内に土地または家屋を所有する納税者(代理人)、納税管理人土地・家屋を借りている人で賃貸料などを支払っている人手数料 自己の資産の確認用であれば、縦覧期間中は名寄帳を「無料」で閲覧できます。 ※証明が必要な場合は1通300円 持参するもの運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認ができるもの【(1)、(2)共通】委任状【納税義務者以外の人(同一世帯の場合は不要)】賃貸契約書や賃貸料払込領収書などの資格を証明できるもの【(2)の2の人】(1)を法人が縦覧する場合・(2)の法人名義の課税台帳を閲覧する場合法人の代表者が請求・・・法人の印かんそれ以外の人が請求・・・法人印が押された委任状 縦覧・閲覧場所 課税課固定資産税係/各支所※市政だより天草(令和7年4月号)記事の訂正とお詫び 令和7年4月発行の市政だより天草内「令和7年度固定資産税の対象となる土地・家屋の評価額などを確認できます」の記事の中で、「課税証明書・納税通知書の発送」と記載していましたが、正しくは「課税明細書・納税通知書の発送」です。訂正してお詫び申し上げます。