天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

【受付開始】郵送で受ける大腸がん検診

最終更新日:

 大腸がんは、日本でがん患者数が一番多く、女性のがん死亡原因の1位です。しかし、早期発見・早期治療ができれば95%以上が治るがんとも言われています。そのため、定期的な検診が大切です。

大腸がんクイズ別ウィンドウで開きます(外部リンク)がありますので、ぜひあなたの理解度をチェックしてみてください。


患者数が多い

がん(2021年)

1位 2位 3位 
男性前立腺大腸 肺 
女性乳房大腸結腸
合計大腸肺 胃 



死亡数が多い

がん(2023年)

1位2位3位 
男性 肺 大腸胃 
女性 大腸肺 すい臓 
合計 肺 大腸すい臓


郵送による大腸がん検診

 大腸がん検診の検査方法は、自宅で2日分の便を取って郵送するだけ。後日、検査結果が送られてきます。

 通常2,000円程かかる費用が、市の助成により少額で手軽に受けることができます。

 希望する人は、市公式LINE別ウィンドウで開きます(「健康・保健メニュー」から)、または電話(24-0620、75-3301)で申し込んでください。申込者には、年明けに検査キットを送付します


検体

対象

40歳以上の天草市民                                                  
(今年度、大腸がん検診を受けた人、または受ける予定の人を除く)
 

申込期間

11月1日(土曜日)~12月10日(水曜日)
 

検診の流れ

(1)12月10日(水曜日)までに市公式LINE(「健康・保健」メニューから)、または電話(各保健センターへ)で申し込む
(2)年明け(1月5日〈月曜日〉以降)に検査セットが自宅に届く
(3)2月13日(金曜日)までに、2日分の採取した便を返信用封筒で郵送
(4)検診料金を振込用紙で支払う ※無料の人は不要
(5)約1カ月後に検診結果が自宅に届く
 
■検診料金
対象者個人負担金
・今年度40歳(昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生)の人
・生活保護世帯の人(※証明書の提出が必要)
無料
・天草市国民健康保険加入者
・70歳以上の人
200円
・69歳以下で天草市国民健康保険以外の人400円

  

 

◆施設検診

 大腸がん検診以外にも各種がん検診や基本の健診が受けられます。

 


女性の人へ~がん単独検診のご案内~

子宮頸がん検診

■対象:20歳以上                                          
 
■予約および受診期間:令和8年1月31日(土曜日)まで
 
■検診料金:施設健診と同額

■検診機関:
産科婦人科 本原クリニック ☎0969-24-1175
わせだ直子レディースクリニック ☎0969-24-8711

乳がん検診

■対象:30歳以上

■予約および受診期間:通年

■検診料金:施設健診と同額

■検診機関:あまくさ乳腺クリニック ☎0969-23-1100



お問い合わせ

  天草中央保健福祉センター ☎0969-24-0620
  天草西保健福祉センター   ☎0969-75-3301
このページに関する
お問い合わせは
(ID:6403)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.