天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

「令和6年度介護職員等処遇改善加算等」の実績報告書を提出(7月31日まで)

最終更新日:

 令和6年度に、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算、および一本化した介護職員等処遇改善加算等(以下、「処遇改善加算等」)を算定した地域密着型介護サービス事業所は、下記のとおり実績報告書を提出してください。

 なお、令6年度から、厚生労働省通知「 【介護保険最新情報vol.1215】 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDF:3.6メガバイト) 別ウインドウで開きます(令和6年3月15日 老発0315第2号)」に基づく報告となり、昨年度までの様式とは異なりますのでご注意ください。

 

1 提出期限 令和7年7月31日(木)

 

2 提出方法 電子メール、郵送、持参または電子申請

       ※提出後も、作成した書類は事業者控えとして5年間保存すること。

 

3 提 出 先 〒863-8631 (住所不要)

       天草市役所 健康福祉部 高齢者支援課 介護給付係

                     電子申請届出システム(GビズIDの作成が必要)

 

4 提出書類

  (1)別紙様式3-1(介護職員等処遇改善加算等実績報告書)

  (2)別紙様式3-2(個表(令和6年4・5月分))

  (3)別紙様式3-3(個表(令和6年6月以降分))

   ※下記のエクセルファイルで作成してください。

   ※計算式が含まれているため、直接入力部分(色付きセル)以外は変更しないようにしてください。

 

  なお、令和6年4月以降に新規に処遇改善加算等を算定し、6月以降の一本化した処遇改善加算等のⅢまたはⅣを算定した場合は、別紙様式7でもご提出できます(別紙様式3でも可)。その場合は、別紙様式7-2をご提出ください。


  • 5 その他

  加算総額については、国保連合会から送付される「介護職員処遇改善加算等総額のお知らせ」を参照ください。

  「介護職員処遇改善加算等総額のお知らせ」を提出する必要はありませんが、実績報告書関係書類と共に事業所で保管してください。


※総合事業分の提出について

  総合事業における実績報告書の提出は、下表のとおりです。総合事業の指定のほかに、天草市地域密着型サービスの指定を受けているか、または熊本県などの介護給付の指定を受けているかで、取り扱いが異なりますので、下表を確認のうえ提出してください。

 天草市総合事業の指定天草市地域密着型の指定介護給付(県など)の指定提出方法・提出書類
 提出パターン(1)
有 総合事業分の提出は不要。
地域密着型サービスで提出されたものを共用します。 
 提出パターン(2)総合事業分の提出は不要。
地域密着型サービスで提出されたものを共用します。
 提出パターン(3)県等に提出する実績報告書など書類一式の「写し」を天草市に提出してください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10790)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.