献血日程
天草市内では、献血移動車が月に1回、各施設を巡回しています。7月の日程は以下のとおりです。
皆さんのご協力をお願いします。
事前に「ラブラッド」から予約すると待ち時間が短く、スムーズに献血ができます。詳しくは
「ラブラット」ホームページ
(外部リンク)からご確認ください。
献血日 | 受付時間 | 献血場所 |
---|
7月9日(水曜日) | 9時00分~11時30分
| JA本渡五和 本所 |
7月9日(水曜日) | 13時00分~16時00分 | 天草地域医療センター |
7月10日(木曜日) | 9時00分~11時30分 12時45分~15時30分 | 熊本県天草広域本部 |
■持参品:献血カード(献血手帳)または身分証明書。※いずれも400ml献血のみ。
対象年齢や要件などの詳細は
献血チラシ
(PDF:848.8キロバイト)でご確認ください。
医療現場での必要性
血液は、手術や治療に欠かせない資源です。例えば、がん治療を受けている患者や交通事故で負傷した人には、迅速に血液が必要です。献血がなければ、こうした人たちの命が危険にさらされることになります。
血液の保存期間
血液には保存期間があります。赤血球は約21日、血小板はわずか5日間しか保存できません。そのため、定期的な献血が必要とされています。献血を通じて、安定した血液供給を維持することが求められています。
地域社会への貢献
献血は、地域社会の健康を支える大切な行為です。あなたの献血が、地域の人々の命を救うことにつながります。
献血の方法
献血は、以下のステップで実施されます。
事前の健康チェック
献血を行う前に、健康状態を確認するための簡単なチェックが行われます。
献血の実施
献血は通常、30分から1時間程度で完了します。献血後は、軽食や飲み物が提供され、体調を整える時間が設けられます。
定期的な献血の推奨
健康状態が良好な人は、年に数回の献血を考えてみてください。
献血にご協力をおねがいします!

献血は、あなたの小さな行動が大きな影響を与えることができる活動です。もし健康状態が良好であれば、ぜひ献血に参加してみてください。また、周りの人にも献血の重要性を伝え、参加を促してみましょう。あなたの献血が、誰かの命を救うことにつながります。
※献血で健康ポイント(40P)が年間3回までもらえます!詳しくは健康ポイント事業の紹介ページ
からご確認ください。